明治43年(1910)創業 由緒ある老舗和菓子店「村中甘泉堂」
福井の恵まれた海山の幸に負けじと受け継がれてきた伝統の銘菓たち。そんなこだわりのお菓子を私たちは日々作っています。でも、お菓子はあくまで脇役にすぎません。茶道と一緒に発達してきた和菓子文化。当然主役はお茶(抹茶)。そして楽しい語らい。自己主張しすぎず、それでいて心に点を残す、ホッとできる菓子作りに取り組んでいます。福井銘菓『羽二重餅』の由来である「羽二重」とは、撚りのない経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を使った平織りで柔らかな肌触りと上品な光沢が特徴の絹織物のこと。「名産品の羽二重を彷彿とさせるような土産物を」という、福井の人たちの思いから『羽二重餅』が考え出されたそうです。村中甘泉堂では羽二重餅を使用した和菓子を数多く作っています。 春夏秋冬、季節に合わせた和菓子「羽二重餅」をぜひご賞味ください。
おすすめ商品

福井銘菓「羽二重餅」
絹織物 “羽二重” を彷彿とさせる、しなやかで絹のような福井の伝統銘菓。きめこまかく、しなやかですっきりした甘さ。砂糖と水飴、そして100%福井米にこだわり作りあげる羽二重餅。2枚入9包 648円 (税抜)〜/消費期限 越前和紙の張箱 1週間・真空パック 20日間

春限定スイーツ「稚児のほっぺ」
甘みの強い品種である紅ほっぺいちごとこし餡を、甘泉堂自慢のなめらかな羽二重餅で包みました。苺のみずみずしさと、羽二重餅とこし餡のアッサリとした口どけの良い甘さが絶品の人気商品。4個入1箱 920円 (税抜)〜/消費期限 3日間

夏の和菓子「八咲羽二重」
爽やかな酸っぱさとほんのりしたにがみの和歌山産はっさくと白あんを、上品な甘さできめ細やかな舌触りの羽二重餅で包みました。4個入800円 (税抜)・6個入1200円 (税抜)/消費期限 3日間

秋の和菓子「芋長」
福井県あわらの富津甘藷(とみつきんとき)を使用。自然の甘味を生かすため砂糖は控えめでくちどけの良い芋ようかんです。6個入1箱 880円 (税抜)/消費期限 3日間

冬の和菓子「水ようかん」
福井の冬の味覚、水羊羹。小豆の味を残しながら、黒糖のコクのある旨みと風味を兼ね備えた上品な味。寒い冬、家族みんなでこたつを囲みながら冷やした喉ごしつるんの水ようかんをご堪能ください。大3枚・小6枚 各1980円 (税抜)〜/消費期限 製造日より5日間

羽二重餅入りどら焼き&栗どら焼き
当店自慢の羽二重餅入りの「勝家太鼓の餅」と、ほくほくの栗の味がしっかりした「北の庄陣笠」。艶やかな北海道産大納言小豆を使った軟らかいしっとりとした粒あんが、ふっくらとした皮と良く合うんです。4個セット(2・2) 680円 (税抜)〜/賞味期限 10日間
店舗情報
店舗名 | 村中甘泉堂 (むらなかかんせんどう) |
---|---|
所在地 | 〒910-0006
福井県福井市中央1丁目21-24 |
交通手段 |
JR北陸本線「福井駅」徒歩 7 分 甘泉堂前の2台駐車場あり。その隣の北ノ庄駐車場、サカエパーキングの契約駐車場に関しては、 1000円以上お買い上げで30分無料、2000円以上お買い上げで1時間無料となるチケットをお渡しします。 |
電話番号 | 0776-22-4152 (代表) 0120-22-4354 (フリーダイヤル) |
営業時間 | 9:00 ~ 19:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式ホームページ | http://www.kansendo.com/ |
予約・取り寄せ | 取り寄せ可 |
イートイン |
アクセス情報
レビュー(口コミ)投稿フォーム | |
1 2 3 4 5 | |
投稿する キャンセル |